そうだ京都、行こう。~紅葉編~
いつも大津店のブログをご覧いただきありがとうございます!今回もお出かけ大好き!セールスの谷田がお届けいたします。
先週のお休みに、京都に住む友人と紅葉を見に行ってまいりました!彼女とはすでに30年以上の付き合いとなります。中学生からの友達ですが、今でも年に3回くらいは会う大親友です♪いつもは事前に計画を立ててお出かけするのですが、今回は前日にお誘いして夕方からの合流となりました。去年始めた御朱印集めとともに京都駅からスタートです!!

まずはこの時期必ずと言っていいほど紅葉の名所と紹介される「東福寺」さん。
閉館ギリギリだったため通天橋には入れなかったものの、紅く色づき始めた紅葉(カエデ)の向こうに見える橋を記念におさめました。通常、寺社仏閣には桜などが多く植えられているイメージですが東福寺さんは桜ではなく紅葉の名所となっています。また、近辺には多くのお寺や神社がありました。今回は時間が遅かったので閉まっていましたが次回は早めに集合して散策することになりそうです♪
早めに夕食を食べて日没を待ち、おつぎは東寺さんへ!

高校の時は毎年、京都へ遠征があり東寺さんの近くに宿泊をしていまいた。夜になると下級生は大量の洗濯物をかかえて近くのコインランドリーに行ったりしたのものです。なので遠目には何度も見ていた五重塔ですが塀の中がどんな感じなのかは未知の世界。今回初潜入です!!夜間のライトアップ✨期間ということもあり、観光バスやカップルの多いこと多いこと・・・人の隙間をぬって何とか写真を撮ってきました。あまり寒くなかったのでよかったです。金堂や講堂の仏像も見たのですが昼間とは全く違う雰囲気で、「年末の”ゆく年くる年”みたいな感じやな。」って言ったら友人に「私カウコン(※カウントダウンコンサート)見てるからわからん!」って言われましたww東寺さんでは御朱印もゲットできてよかったです♪
滋賀にも紅葉の名所はたくさんあるので、今度はマイカーで行ってみようかな?と思っています。みなさんも期間限定ではありますが、おすすめの紅葉スポットがあれば教えてください!
週末は、お近くのスバルへ









