進化し続ける、フォレスター
皆様こんにちは!!!
近江八幡店の
西川です!!!
前回のレヴォーグ特集、いかがでしょうか???
カタログだけではわからない部分や
このご時世、外出自粛の情勢で
なかなか実車をご覧頂けないことと思い
ブログを通じて、レヴォーグの魅力を再認識して頂ければ幸いです![]()
と、いうわけで。今回は。

人気のフォレスター
なぜ人気なのか?
考察してみます。
SUVらしく、力強さや逞しさを彷彿とさせる
現行SK型フォレスター
今回は2.5Lガソリンエンジン車の「Premium」
近江八幡店の試乗車を水口店に入れ替える際に
じっくり観察してみました
フォレスター、最も印象に残る外観といえば

SUBARUの代名詞
「水平対向エンジン」を連想する
テールランプでございます!
夜間ライト点灯時に浮かび上がるこのシルエット
めちゃめちゃカッコイイんです…!![]()
先行車がフォレスターだった際
見惚れて思わずストーキングしちゃうのは
ここだけの秘密です。
また、夜間、ライト、といいますと。
昔レガシィに乗られていたお客様、懐かしいと思うかもしれません


足元を照らす優れもの
フロントドアカーテシーランプ
装備されています!
夜の乗降のおもてなし!
フォレスターでデートに誘えば
好印象間違いなしですよ!!!![]()
※西川とデートしてくださるお相手、募集中です




室内空間も、運転席回りはかっこよく!
座席は広々!
シートヒーター、エアコン送風口、USB電源
後部座席にも着いてます!!!


SUBARUのSUV、を象徴する
X-MODE(2モード)、傾斜計
こちらも装備しています!
昔、トヨタさんのランドクルーザーや三菱さんのパジェロ等の
オフロード車に乗っていたご主人さん
この装備は男心、くすぐっちゃうかもしれませんね![]()
ちなみに、個人的おすすめなマイナーポイントが一つありまして。

運転席・助手席側の肘置きです。
こちらを開きますと

小物入れスペースと、トレーが見えるかと思います。
ここのトレー、よく見ると底が曲線となるポケットがございます。
このポケットですね…

このように、硬貨を収納することができます!!!
キャッシュレス社会になりつつある現代社会ですが、現金派のお客様
ちょっとしたドライブスルーやコインパーキング
料金所支払のスタンバイで重宝できますよ!!!
※Tカードに関しては突っ込まないでください。こちら全財産につきお恵み募集中です。。。
このように、最新快適装備から
ちょっと懐かしさも垣間見える装備まで
多彩な魅力をもつ1台
それが、フォレスター
なのです!!!

1997年のデビュー以来、幾多の進化を遂げ
5代目となる、現行SK型フォレスター。
たまたま、実家に2代目SG型フォレスターを所有していたので
見比べてみました


立派に進化したなぁ…(親目線)
「もっと、遠くへ。もっと、家族と。」
このコンセプトの、現行フォレスター。
このフォレスターならば、5人家族でどこへでも旅することが出来ると
自信をもって、オススメできます![]()
新型コロナウイルスの危機を乗り越えたら
新しいフォレスターで、新しい旅
出発しませんか?


他にも魅力的な装備はたくさんございます!
この試乗車は、近江八幡店にご用意していますので
点検等でお立ち寄り頂いた際、是非ご覧ください!!!
追記

今回撮影した車両
実は懐かしの、この個体です。
若かったなぁ…(遠い目)
週末は、お近くのスバルへ









